Q&A(よくあるご質問)
e-styleサービスに関して
Q1 e-style導入マンションに入居しました。インターネットを利用したいのですが、何か申し込みが必要でしょうか? | A1 お申し込みの必要はございません。常時、接続できるようになっておりますので、ご入居されたその日でもすぐにご利用頂けます。 |
---|---|
Q2 e-styleサービスを利用するにはプロバイダ契約はどうしたらいいですか? | A2 お客様でのプロバイダ契約は必要ございません。 |
Q3 e-style導入マンションへ引越す予定なのですが、今使っているメールアドレスは使用できますか? | A3 そのまま利用できます。詳しいご案内はQ7をご確認下さい。Gmailや、yahooメール、hotmailなどのフリーメールも、そのまま利用できます。 |
Q4 e-style導入マンションでは、セキュリティはどうなってますか? | A4 住戸ごとに個別の論理ネットワーク(VLAN機能)を構築することで、住戸間のセキュリティを確保しております。 |
Q5 e-styleを利用しようとしましたが、インターネットに繋がりません。 | A5 各種接続設定で、パソコンの設定・VDSLモデムの設置(TypeBご利用の方)を再度ご確認ください。 |
Q6 e-styleインターネットを利用中、突然にインターネットが繋がらなくなりました。 | A6 パソコンのネットワーク設定・ファイアーウォール設定が変更されていないか、再度ご確認ください。 どうしても繋がらない場合は、弊社サポートセンターまでご連絡ください。Type B(VDSL)でご利用の方はVDSLモデムに関してのQ&Aをご確認ください。 |
Q7 住んでいるマンションがe-style(+)対応になるのですが、今使っているプロバイダーのメールアドレスはそのまま使えますでしょうか? | A7 ご利用いただけます。主要プロバイダーには、”メールだけご利用頂ける最低限のプラン”がそれぞれ用意されています。現在お使いのプロバイダーにて、プラン変更の手続きを行うと無駄な支出を抑える事ができます。詳しい内容に関しましてはプロバイダへお問い合わせください。またそのアドレスを提供しているプロバイダを解約してしまいますと利用できなくなりますので注意が必要です。 主要プロバイダーのメール利用プランと月額費用 ●BIGLOBE 「ベーシックコース」 216円 |
TypeB VDSLに関して
Q1 LINEランプが点滅していて、インターネットに接続できません。 | A1 専用モデムに何らかの障害が発生しています。一度、モデムの電源アダプタを抜き、1分ほど経ってから再度電源アダプタを差し込んで下さい。また、LINEポートへ接続しているケーブルは正しいか、ショート・断線をしていないか、家具などで踏まれていないかを確認してください。ケーブルが正常な場合は、弊社サポートセンターまでご連絡ください。 |
---|---|
Q2 LINK/ACTランプが消灯していて、インターネットに接続できません。 | A2 接続されているパソコンとの間で、リンク信号が受信されておりません。LINEポートへ接続しているケーブルは正しいか、ショート・断線していないか、家具などで踏まれていないかを確認してください。ケーブルが正常な場合は、弊社サポートセンターまでご連絡ください。 ※パソコンは必ずLANケーブル(カテゴリー5以上のストレートケーブル)で接続してください。一般的な電話線(形状上差込めます)では接続できません。 |
Q3 POWERランプが消灯していて、インターネットに接続できません。 | A3 モデムのACアダプタが正しくコンセントにやモデム本体に接続されているか確認してください。 |
Q4 FAILランプが赤色点灯していて、インターネットに接続できません。 | A4 専用モデムに何らかの障害が発生しています。一度、モデムの電源アダプタを抜き、1分ほど経ってから再度電源アダプタを差し込んで下さい。それでも同じ症状が出る場合には、弊社サポートセンターまでご連絡ください。 |
Q5 LINEランプが30秒以上消灯状態で、インターネットに繋がりません。 | A5 一度、モデムの電源アダプタを抜き、1分ほど経ってから再度電源アダプタを差し込んで下さい。それでも同じ症状が出る場合には、専用モデムの故障と考えられますので、弊社サポートセンターまでご連絡ください。 |